ルーシーダットンとは
ルーシーダットンとは
「ルーシーダットン」は、タイの健康法のひとつです。
タイに古くから伝わる健康法のひとつとして、ルーシーダットンは知られています。
タイ式ヨガと呼ばれたりもしますが、簡単なポーズが多いため、体が硬い人でも安心・安全に取り組めるエクササイズです。
ルーシーダットンの歴史
タイ語で、仙人(ルーシー)・ストレッチ(ダッ)・自分(トン)に由来し、ルーシーダットンとなっています。
修行をしている仙人が、疲れをとるために行った自己整体が起源となっているといわれています。
マッサージのように受け身ではなく、自分で体の歪みやこりに気付いて治す積極性が必要とされるものです。
現在も、ルーシーダットン発祥の地であるタイの寺院「ワット・ポー」には、ルーシーダットンを行う修行者の像が残っています。
呼吸法を大切にするルーシーダットン
ルーシーダットンを行う上で、大切なのは呼吸法です。ルーシーダットンは、腹式呼吸と胸式呼吸を合わせた「完全呼吸法」という方法で行います。